関東を対象にシルバーウィークの日帰り旅行で2015年のおすすめの行き先を紹介します^^
シルバーウィークに出かけたいけれど、もう泊まりがけではなく、家でくつろぎたいという人も多いですよね。
でもせっかくだからどこかに行きたい・・・けれど、どこがいいかわからない・・・という声をよく聞きます。
今回は関東エリアでおススメの日帰り旅行をランキングで紹介していきます。
関東のイベントはこちらです。
シルバーウィーク関東日帰りおすすめ旅行<カップル編>
【画像出典 筆者】
(5位)江の島アイランドスパ
(4位)舞浜ユーラシア
(3位)相模湖リゾートプレジャーフォレスト
(2位)八景島シーパラダイス
(1位)みなとみらい
江の島アイランドスパは都心から約1時間半から2時間にもかかわらず絶景が楽しめて、関東から遠く離れているような感覚に。
舞浜ユーラシアの露天風呂では、現在はなんとあの人気のディズニーランドの「ワンスアポンアタイム」が楽しめちゃう。
相模湖リゾートプレジャーフォレストでは、すでにイルミネーションが始まっていて、幻想的な夜が楽しめそう。
八景島やみなとみらいは定番ですが、日帰りで楽しめて二人の距離も縮まること間違いなし。
ただ、八景島シーパラダイスはシルバーウィーク中、混雑が予想されます。
入場制限はありませんが、家族連れも多いと予想されます。
シルバーウィーク関東日帰りおすすめ旅行<家族・友人編>
【画像出典 筆者】
(5位)日原鍾乳洞
(4位)沖ノ島
(3位)カップヌードルミュージアム
(2位)ガラス工房 ラシク
(1位)アウトドアセンター長瀞
日原鍾乳洞はなんと東京都内にある鍾乳洞です。
10度前後なので、まだまだ残暑厳しい9月も快適に過ごせます。
大人も子供も楽しめますよね。
沖ノ島は千葉県にある、無人島です。
歩いて渡ることが出来、無人島というだけでワクワクしてしまいます。
お馴染みのカップヌードルミュージアムは横浜にあります。
予約をすると自分だけのカップヌードルの入れ物がつくれたり、カップヌードルの歴史も見て周ることができます。
「あ!なつかしい!!」と思う商品がずらりと並んでいて、友達同士で懐かしんでも良いですね。
ガラス工房は、これまた千葉にあります。
自分でガラスを吹いて、作ることが出来るのですが、その場でも持ち帰りはできません。後日郵送で送ってくれるので、あとからも思い出に浸ることができます。
アウトドアセンターは埼玉県です。
本格的な渓流下りなどが楽しめ、ラフティングやカヤックができちゃいます。
インストラクターもつくので、安心して遊べますね。
利用者はその後にサイクリングが2時間無料で楽しめるので、1日アウトドアを満喫できそう。
まとめ
参考になりましたか。
シルバーウィーク中は、どこも混雑が予想されます。
すでに予定が決まっているのであれば、何かしらのアクションを起こしておいた方が良さそう。
八景島などのチケットが必要な場所は、日付入りのチケットが購入できるので、混雑時でもスムーズに入場が出来ます。
当日に決めた場合ではなければ、先に予約をしておきましょう。