Contents
ディズニーランド、シー、舞浜駅周辺でスマホ等を充電出来る場所は?
ディズニーで、楽しんでいる最中に充電がなくなりそう!
特にスマホや携帯・カメラやビデオ、これらの電子機器の充電がなくなることが多く、なくなってしまうと記念に残しておきたい写真や動画も取れずに、楽しさが半減してしまうことも・・・。
今回は、ディズニーで充電がなくなりそうになったら?充電できるスポットを紹介します。
■スマホと携帯電話の充電なら・・・
●ディズニーランド&シー内は無し、イクスピアリにあり。
残念なことに、ディズニーランド・シー内にコインロッカー式の充電場所は用意されていません。
その為、スマホや携帯電話の充電であれば、イクスピアリになります。
充電の間は、写真なども撮れないので簡易式の充電を持っているのが便利そう。
場所はイクスピアリの2階、インフォメーション周辺にあり、海外の機種やPHS以外の機種であれば、ほぼ全てに対応していますよ。
マクドナルドやスタバでも充電できる店が現在は日本にもあるようですが、舞浜では実施されていません。
勝手にコンセントを使うと犯罪になってしまうので注意しましょう。
●東京ベイ舞浜ホテル
東京ベイ舞浜ホテルには急速充電器が設けられています。
ディズニーランド駐車場を通り越して行った、ランドとしーのちょうど間にあるホテルです。
一階ロビーの奥に準備されていますから、イクスピアリやパーク内が混雑しているようであれば、ホテルに出向くのが良さそうです。
■ビデオやカメラの充電なら・・・
ビデオやカメラの充電もディズニーランド・シーの園内では有料コイン式の物は用意されていません。
とにかく、充電類は勝手に園内では出来ないと覚えておきましょう。
では、ビデオやカメラの充電はどうしたらいいのでしょうか。
●ランドならカメラセンター!シーならフォトグラフィカへ!!
ディズニーランドで充電式のビデオやカメラの充電がなくなった場合は、実は無料で充電をしてくれます。
携帯スマホは不可。
このシステムはディズニーのホームページにも記載されていません。
無料で預けて、預かり証をもらうだけ。
特に何時にとりに来て下さいという指示がない為、預かり証を持ってまた自分のタイミングがいい時にとりに行けばいいのです。
充電式のカメラやビデオは念のため、充電器は持っていき、充電がなくなってしまったらここに預けましょう。
●東京ベイ舞浜ホテル
携帯やスマホと同じく、東京ベイ舞浜ホテルリゾート内ではカメラやビデオの充電も可能です。
しかし有料となりますから、それだけは念頭に置いておいてくださいね。
■電池や簡易式の充電器の購入なら可能
ディズニー内でも、お土産屋さんで充電器の購入が出来ます。
また、カメラ関連の商品であれば、ランドではカメラセンターでたくさんの物が手に入りますよ。
あと舞浜駅周辺のコンビニでもあれば購入可能ですね。
携帯もスマホも手元に持っていたいというのであれば、簡易式の充電器を購入すればその日中はなんとか乗り切れることが多いですね。
また、もしご自身で充電式のチャージャーを持っているのであれば持参するのが良さそう。
4700mAhの物を個人的に使用していますが、これであれば1日分は余裕でカバーできます。
もっと小さめの小型で容量が少ないものでも大丈夫でしょう。
■あとがき
参考になりましたか。
まずは充電は満タンにしてからディズニーへ行きましょうね。
それでも難しい場合が多いとは思いますから、ケータイやスマホは、簡易充電器を持参するのが良さそうですね。