ディズニーランドでは、ハロウィンイベントが終わるとすぐにクリスマスのイベントが11月初旬から始まります。
夏や学生の卒業シーズンに続き、1年のうちでもまぁまぁの混雑が予想される季節ですが、どれほど混雑が予想されるのでしょう。
ディズニークリスマスに毎年数回参加している筆者の経験も含め予想していきます。
■先ず、ディズニーランド&シーのクリスマスイベント期間は?
まずはイベント開始日と終了日を知っていなくてはお話しになりません。
クリスマスファンタジーの初日は11月9日(月曜日)です。
終了日はもちろんクリスマスの日12月25日(金曜日)になっています。
ディズニーシーも同じ期間を設けていますが、パレードやショーに違いがあります。
期間:11/9(月)~12/25(金)
■ディズニーランド&シークリスマスの混雑予想
11月の混雑予想
ディズニーランドのクリスマスは、11月が空いているのではないかと思われる人も多いのですが、実際は、さほど空いていないんです。
というのも、11月は修学旅行生が多いというのと、体育祭などの振り替え休日があること、ディズニーキャラクター達の誕生日が集中しています。
以前にも触れたように、ディズニーファンであれば好きなキャラクターの誕生日に祝いに行くのはあたり前ですからね!
それはさておき、過去、11月にディズニーランドとシーに行った時は、全て平日でした。
平日であればアフターシックスパスポートを使用して行っても、問題なく楽しめるレベルでしたよ。
ただやはり新アトラクションや・人気アトラクションは難しいことがあります。
12月も11月と同じくらいの混雑状況でした。
12月になるとクリスマス感が街全体にも出てくるのでより一層雰囲気を楽しめますが、実際社会人は「師走」で平日に仕事の休みをもらうのが難しい人もいます。
平日で朝から入場制限がかかる場合は少ないですが、それでも1年のうちに混みやすい時期ではありますから、日付入りのパスポートは必須です。
●まとめると、2015年11月のディズニーランドのクリスマスに入場制限がかかりそうな日は・・・
1. 月曜日
2. 土曜日
3. 日曜日(祝日も)
ですね!
また、13,17,20日は、他県民の県民の人も重なっていますから混雑するかもしれません。
14,21,22日は、団体の入場制限がかかっており、すでに団体の来園予定が立っている模様・・・
とにかく11月は予想以上に混雑するんです!
12月の混雑予想
では、12月はどうでしょう。
もう少し掘り下げてみましょう。
11月と同じく、土日祝日の混雑は予想以上にすごい場合もあると思っていたほうがいいかもしれません。
ただ平日は結構空いていることが多いですよ。
アフターシックスパスポートを使用して行きましたが、乗り物にもすんなりと乗れて、パレードをパスしてみないのであれば、ごはんもゆっくり食べれて、乗り物にも乗れて、文句なしでした!
今年2015年はクリスマスやイブは完全に平日なので、もしかするとそこまでの混雑は見受けられないかもしれません。
以前にクリスマスに来園したことがありましたが、平日の時は、思った以上に空いていて驚きました。
もちろんガラガラではないのですが・・・。
今年は、クリスマス前、19,20日が混雑するでしょう。
毎年クリスマス前の土・日は混雑が予想されますよ。
「ディズニーシー」は?と思われた方も多いと思いますが、ディズニーリゾートのクリスマスの期間は、ランドもシーもほぼ同じ、土・日・祝が混雑します。
ただ、ディズニーシーの方が、修学旅行生などが少なく、また、県民の日が重なっても落ち着きはらったようなパーク内!
ディズニーのクリスマスを楽しみたいという人は、ディズニーシーに行った方がロマンチックで混雑もランドほどではなくゆっくりと楽しめますよ。
■あとがき
参考になりましたか。
こういった情報も大切ですが、合わせてアトラクションの休止情報などもディズニーランドホームページから見ることができますから、確認しておくといいですね。
11月は割と混んでいることが多いので、チケットをあらかじめ用意しておく方が良さそうですよ。