「新電力トリプルセット割」というコトバ、皆さんはご存知でしょうか?
電力自由化、なら、ニュース等で見聞きしたことはあるとは思いますが。
2016年、間違いなく流行るであろうといわれる「新電力トリプルセット割」。
「~割」と付く以上、メリット・デメリット等、その他のサービス等が気にはなりますよね?
筆者も「?」と気になったので、可能な範囲で調べてみました。
■新電力トリプルセット割とは?
新電力会社…工場で余った電力や自家発電等で電気供給する事で、電力業界への新規参入する業者を意味します。もっと解り易く言うと、大手電力会社以外の「特定規模電気事業」の事を言います。
要は、現在あなたが契約している電力が50kw以上の場合は今まで大手の電力会社と契約をしてきました。しかし、2016/04以降は、大手の電力会社の契約に縛られることもなく
この業界に新規参入した新電力会社を自由に選択できるのです。
新電力トリプルセット割とは、電気やガス、通信費や、電気、ガス、水道などのライフラインを、できるだけ同じ会社でまとめて提供するプランです。まとめる事によって支払いが一本化されるだけではなく
割引や、ポイント付与等のサービス等のメリット予想されるため「新電力トリプルセット割」といわれています。
ちなみに参入を表明している企業は600社あると云われています。
いち早く、ソフトバンクが2016/01に受付開始すると、発表しています。
■新電力トリプルセット割・具体例は?
<電気代+ガス代>
・ 東京ガス、
・ 大阪ガス
・ ミツウロコ(LPガス)
<電気代+スマホの回線>
・「ソフトバンクのでんき」※東京電力と業務提携
⇒2016/01 受付開始
・「auでんき」
<電気代+インターネット回線>
・「eoでんき」
<電気代+ガソリンの割引>
・「ENEOSでんき」
⇒デジタル家電専門店ノジマでも取り扱いを行う。
⇒しかし2015/11/17現在、具体的なサービス内容等が正式発表になっていない企業がほとんどです。一般家庭の料金プランどころか、申し込み方法ですらも検討中といった企業も多い状態です。
「ソフトバンクのでんき」が2016/01とあることから、料金プラン等の正式発表は年末~2016年明けすぐ?是非とも、正式発表が待たれます。
■東北電力が電力自由化後の料金プラン方針を発表しています。
・よりそう プラス シーズン&タイム
ヒートポンプ暖房利用者に向けた、よりお得になる料金プラン方針です。
・よりそう プラス ナイト12
夜間時間帯を21:00〜翌日9:00までの12時間に拡大した料金プラン方針です。
・よりそう プラス ナイト&ホリデー
平日の22:00〜翌日8:00と休日24時間がお得になる料金プラン方針です。
⇒すでに3プラン提供されており、全6プランとなります。
他の新電力会社と同様、WEBサービスの公開やポイントサービスとの提携を予定しています。
■まとめ
あまりにも新しい情報なので
2015/11/17現在、参入を表明している新電力会社は確かに多いですが、具体的なプランを打ち出している新電力会社が皆無な上に、下記のような見積もり代行サイトが存在、横行が現状です。
http://xn--tfrx75b1oen34bmli.com/
各企業の新電力トリプルセット割の具体的な料金体系等の情報がある程度、出そろうのは、筆者の勝手な予想ではありますが2016年年明けすぐではないでしょうか?
続報が待たれます。