ユニクロの2016年の福袋の中身気になりませんか?
2016年のものはさすがにまだ販売されていないのでそれまでは今年に中身をネタバレしていきます^^
元旦になったら2016年の中身もネタバレしていきますよ~
あと予約や初売り当日の混雑具合というか売れ行きの方もレポートしました。
そもそもユニクロも福袋が販売されているのはご存知ですか?
ユニクロは常に安い印象があるので、ある意味福袋から縁遠いブランドだと思っていた方も多いでしょう。
でも…ユニクロも福袋の販売はされているんです…。
今年も販売されていたので2016年の福袋も期待してしまいますよね?
2016年の福袋の販売についてはどうなんでしょうか?
見て行きましょう!
Contents
■そもそも2016年はユニクロの福袋は予約できるの?
予約販売は無い可能性はかなり高いです^^;
すくなくても、ここ2,3年福袋の予約販売はされていないんです。
ただ、予約販売ではないのですが過去において、変則的ではありますが「福袋が当たる」プレゼントがあった実績があります。
・2015年今年の福袋はどうだったのか?
販売・予約状況:オンライン予約販売はありませんでした。
■ユニクロの福袋、初売り店頭販売の混雑具合。
※以下の8店舗で販売されました。
2015/01/01~(初売り)販売開始されています。
個数制限有(店舗によって数が違う?)
◆ユニクロ 池袋東武店
◆ユニクロ マルシェ プランタン銀座店
◆ユニクロ ららぽーと横浜店
◆ユニクロ ららぽーとTOKYO-BAY店
◆ユニクロ ラゾーナ川崎店
◆ユニクロ MARK IS みなとみらい店
◆ユニクロ ラゾーナ川崎店
◆ユニクロ キャナルシティ博多店
・11店舗という情報もアリ。
2016年はもっとたくさんの店舗でユニクロの福袋を売って欲しいですね~
・初売、福袋の混雑の様子を画像で。
※初売り、行列の様子 パノラマなので少々見え辛いですが…。
ユニクロの初売り戦争ヤバイな。レジが。 pic.twitter.com/1yctwvsPbh
— TAK (@tak_singer) January 2, 2015
※「ユニクロ初売りのヒートテック」レジ街の様子
あわわ・・「ユニクロ初売りのヒートテック」レジ待ちが店内1周していた。 http://t.co/4nkpebvXtl pic.twitter.com/6RshhrBqhY #twitter
— 事件・事故速報 (@jikenjikosoku) January 2, 2015
■ユニクロの福袋の種類と中身をネタバレ。
ユニクロの極暖福袋ゲット! pic.twitter.com/bKHyX2omFV
— ayumi (@himekagami) January 2, 2015
例えば…
<極暖…>
クルーネック2点 タートルネック2点 レギンス2点
計¥10140⇒¥5000
ほぼ半額といったお得度です。
・レディースのみの福袋の情報もアリ。
ですが…実店舗販売の数といい、いろんな意味でため息が聞こえそうな展開でした。
■2015年以前の福袋の状況は?
※2012年「ユニクロ自信詰め合せ福袋」という名のプレゼントがありました。
抽選で100名に当たるという内容でした。
外れた場合は「オンラインクーポン」が配布されました。
※2014年福袋は予約はなく、オンラインショップでの販売もありませんでした。
実店舗においては、2014/01/01(初売り)販売開始。
◆ユニクロ 池袋東武店
◆ユニクロ マルシェ プランタン銀座店
◆ユニクロ ららぽーと横浜店
◆ユニクロ ららぽーとTOKYO-BAY店
◆ユニクロ ラゾーナ川崎店
◆ユニクロ MARK IS みなとみらい店
◆ユニクロ ラゾーナ川崎店
◆ユニクロ キャナルシティ博多店
・Aタイプ・Bタイプの2種類のみの福袋
いずれも¥5000で¥10000相当のモノが入っており、レディースのみの販売でした。
同時にセールも開始されています。
※2005年においては、店舗限定で様々な福袋が販売された実績が。
当時のプレスリリース⇒http://www.uniqlo.com/jp/corp/pressrelease/2005/12/1711.html
過去の実績においては変則的とはいえ、オンラインショップでの福袋の販売はされていたんですね。
抽選ではありますが…。
オンラインでは福袋の予約販売は無いと耳にしていたので少々意外でした。
■2016年ユニクロの福袋予想、現在のまとめ。
・販売・予約状況
今までの実績からすると予約販売は無い可能性が高いです。
ほぼ100%に近いでしょうか?
・店頭販売について
店頭販売されるとは予想されますが
具体的な店舗も、これまでの8店舗なのかプラスされるのかは全く読めません。
・種類と中身?
その時々によって、福袋の仕様や販売方法が変わるのでこれも全く読めません。
■確実にユニクロの福袋をGETする為のコツは?
1.公式サイト・オンラインショップサイト等の情報は常にチェック必須です。
2.実店舗の初売り等の情報も常にチェック!
可能であればショップスタッフに直に効いてみても良いかも。
3.実店舗の初売り等に関しては、知人・家族等の協力を仰ぐ
シェア前提で、友人と徒党を組むのもアリ?
4.前日から並ぶ(耐寒対策万全に)
※主に西日本の方々の場合(実店舗販売が2015年と同じ場合)
・都心や横浜、もしくは福岡在住の知人に頼むしか有りません(笑)
・知人がいない場合は…オークションに出回るのを待つしか有りません。
※仮に「予約販売」があるとして
・家族、友人、知人に協力を仰いだ方が良いかもしれません。
■まとめ
まだ正式な発表は無いとはいえその年によって福袋の販売方法や仕様が変わるユニクロの福袋。
増してや店舗限定なり個数制限もある。
かなり難度が高い福袋争奪戦になりそうな予感はありますね。
っていうより、どうも年末年始にかけて「セール・キャンペーン」も展開されているのでこれ自体、お得に買ってもらおうといった意味において「福袋」なのかな?とわたしには思えてならないのですが…。
いかがでしたでしょうか?
2016年も、皆さまにとって良い年でありますように!
関連記事にあるLUSHの福袋もいいですよ^^