京都の穴場的紅葉スポットランキング5と題し、意外な京都の紅葉の穴場を紹介します。
寺社仏閣の紅葉スポットは本当に多いです。
殆どの場合、その寺社仏閣の紅葉スポットばかりがクローズアップされます。
実際に、かなりリアルにキレイなので充分納得なのですが、そこは観光立県の京都。
寺社仏閣以外の有名観光スポットも、実は意外な隠れた紅葉スポットだったりするのが京都です。
寺社仏閣の紅葉スポットは今回は横において(笑)、意外な穴場(?)紅葉スポットを筆者独断ランキングで紹介させていただきます。
(※なお、紅葉時期、見頃は2014年のデータです。)
Contents
京都の紅葉スポット穴場第5位!『宝ヶ池公園』
おすすめポイント:
京都の住人が、実際に休日に弁当持参で紅葉を見に来るような、
そんな知る人ぞ知る、正に穴場的な静かな紅葉スポットです。
池を囲むような紅葉の景色は静かに見る者を圧倒します。
◆基本情報◆
所在地:〒606-0037 京都府京都市左京区上高野流田町他
行き方:地下鉄烏丸線「国際会館」駅5番出口、徒歩約15分
紅葉時期:見ごろ時期を挟んで1か月間
見ごろ:11月中旬頃
問い合わせ先: 075-781-3010(京都市都市緑化協会)
京都の紅葉スポット穴場第4位!『哲学の道』
おすすめポイント:
観光スポットとしてあまりにも有名ですが、実は隠れた(?)紅葉スポットでもあります。
京都市左京区にある琵琶湖疎水分線に沿うようにある、熊野若王子神社から銀閣寺道バス停付近までの約1.5キロ程続く散歩道です。
日本の道100選にも選ばれた京都哲学の道周辺の散策はいかがでしょうか?
◆基本情報◆
所在地:〒606-8406 京都府京都市左京区浄土寺石橋町~若王子町
行き方:北端 京都市営バス銀閣寺道バス停すぐ
南端 京都市営バス宮ノ前町バス停下車徒歩5分
紅葉時期:見ごろ時期を挟んで1か月間
見ごろ:11月中旬~11月下旬
問い合わせ先:075-343-0548(京都総合観光案内所)
京都の紅葉スポット穴場第3位!『宇治川』
おすすめポイント:
宇治川ラインの紅葉がおすすめです。
宇治川ラインとは宇治から滋賀に抜ける道路を指し、深い緑色の宇治川を挟む美しく紅葉した木々は元より、川の水面に映る紅葉は別世界を演出します
ドライブやハイキングをしながら宇治の紅葉散策はいかがでしょうか?
◆基本情報◆
所在地:〒611-0021 京都府宇治市宇治(宇治川周辺)
行き方:JR 奈良線「宇治」駅下車 徒歩すぐ
京阪電車 宇治線「宇治」駅下車 徒歩すぐ
紅葉時期:見ごろ時期を挟んで1か月間
見ごろ:11月下旬~12月上旬
問い合わせ先:0774-21-2103 (商工労働観光室)
京都の紅葉スポット穴場第2位!『京都御苑(京都御所)』
おすすめポイント:
京都御所を取り囲む区域が京都御苑です。広大な敷地内のある各種紅葉を無料で楽しめます。凝華洞跡付近のイチョウの巨木の紅葉具合が印象的です。
京都御所…拝観料は無料です。
※往復はがき、窓口、インターネットのいずれかの方法で事前申し込みが必要 です
※18歳未満は成年者の同伴者が必要です
◆基本情報◆
所在地:〒602-0881京都市上京区京都御苑3番
行き方:地下鉄丸太町駅、または今出川駅からすぐ
紅葉時期:見ごろ時期を挟んで1か月間
見ごろ:11月下旬~12月中旬
問い合わせ先:075-211-1215
京都の紅葉スポット穴場第1位!平等院鳳凰堂
おすすめポイント:
「平等院鳳凰堂」は、今ではあまりにも世界遺産で有名でですが、紅葉スポットとしてはむしろいがいではないでしょうか?立派な小池に映し出される鳳凰堂に紅葉の彩りが飾られる絵は、能舞台に似た幻想的で緊張感のある空間を演出します。
池を挟んで正面からじっくりと眺めるのがおすすめです。
◆基本情報◆
所在地:〒611-0021 京都府宇治市宇治蓮華116
行き方:JR奈良線:宇治駅から徒歩約10分
紅葉時期:見ごろ時期を挟んで1か月間
見ごろ:11月半ば〜下旬頃がピーク
問い合わせ先:0774-21-2861
まとめ
正に、穴場スポットですね。
さすが、観光立県の京都です。
意外な寺社仏閣・歴史的建造物もありましたが、いかがでしたでしょうか?
「平等院鳳凰堂」は、通年においての夜間ライトアップも有名です。世界遺産としての認知度が高いので、紅葉としての印象は薄れがちですが、絵にならないハズはありません。
★紅葉のライトアップについてはこちらを参考にしてくださいね!
>>京都の紅葉ライトアップイベント情報!2015年最新情報も更新中!
紅葉の時期に、1度訪れる事をおすすめします。
今回紹介しれでなかったスポットも、まだまだ京都にはたくさんあります。
今年も訪れる紅葉…四季に触れるいい機会です。
あなただけの、紅葉の穴場スポットを見つけに、京都に出かけてみませんか?